ラベル Summing Amplifier の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Summing Amplifier の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年5月23日月曜日

Summing Amplifier (2)


漸く完成したSumming Amplifier.タカチのOSケースに入れることにした.フロントパネルに音量調節用のボリュームと入力端子(ボリューム下2ch+2ch)と,合成波の出力端子(左側,2ch)を取り付けた.リアパネルには,電源スイッチとヒューズとインレットが並んでいる.側面のパネルは筐体アースから浮いてしまうので,菊座を介してワイヤーで無理やりアースに落としている.
そのうちトランスに近傍に端子台を取り付けて,未使用二次側ケーブルの処理を行いたい.

音に関しては,ノイズは聴覚上皆無,さらにこのプリアンプを通したことによる音質の変化はかなり小さく,BEHRINGERの格安ミキサーとは一線を画する出来である.




2016年4月13日水曜日

Summing Amplifier (1)

2IN‐1OUTのミキサーアンプを組んでみた.
一枚ではモノラルだが,複数枚組み込むことで,チャネル数を拡張できる.
バッファアンプは,トラ技に掲載されていたスーパーソースフォロアをアレンジしたものを採用.
ボリュームの可変抵抗はシールド線で延長出来るように金ピン端子を用意した.多忙のため,波形の観測しか出来ておらず,シャーシに収まってもいなければ,音声信号を入力したこともない可哀想な基板.早いところ完成させてあげたい.