サブウーファー(SONY SA-W3000)の階下への鳴りを抑えることと、床の共振による濁りを低減させることを目的として、今回は、サウンドハウスにてAuralex社製のgrammaを購入した。grammaはギターアンプやベースアンプ、フロアモニター、サブウーファーの下敷きとして使用が想定されている、スポンジと板と吸音材で構成されたアイソレーションボードである。2ch AV機器板 ナイスなサブウーファー7 【サブウーハー】の584氏の書き込みにインスパイアされて導入に踏み切った次第である。
敷く前と敷いた後では床への振動の伝わり方が大きく異なる。敷く前はパインの床材がサブウーファーの音に合わせて振動しているのがハッキリと伝わってくる感覚があったが、grammaを敷くと、比較的大きなパワーを食わせても床に振動が伝わらなくなった。だいたい100Hz以下の低音がヘッドフォン並のバランスで聞き取れる位に鳴らしても振動は床へ伝わらない。おかげで、階下への騒音が減少し、精神的負担を減少させることに成功した。
サブウーファーの設置には、パインの集成材を用いて角度を付けて定在波の発生を抑制するようにした。
音質の変化としては、プラシーボ全開で書くと、ベースサウンドのリアリティが大幅に向上し、バンドサウンドを聴くのが以前よりずっと楽しくなったことや、NS-10Mとの音の繋がりがスムーズになり、違和感が減少したことなどが挙げられる。
投資額分の改善となったと思う。